スクール紹介

about us
石川プロスキースクールでは、代表をはじめスタッフ一同、
「楽しくなければスキーじゃない!」 「スキーは笑顔で楽しく!」 をモットーに、常にスキーを楽しく真剣に取り組んでます。
レッスンをしていて感じたこと、ビデオを見ることによって見つけた新しい発見、自身のトレーニングで掴んだ感覚やイメージ。
それらを時に皆でディスカッションしながら、レッスンや個人の滑りにフィードバックしています。
スキーが好き!少しでもうまくなりたい!うまくなってもらいたい!そんな想いで日々スキーと向き合っています。
そしてみなさんが笑顔になれるように、試行錯誤をしながらも、楽しいレッスンを心がけています。
夜もスクール隣接のミーティングルームへお気軽にどうぞ! 夜な夜なスキー談義やゲストさんの得意分野のお話など、楽しい時間を過ごしています。アルコールやつまみを持参でみなさんいらっしゃっています。
日常のストレスを、スキー場で発散しましょう!非日常空間に身を置き体を動かすことで、きっと心が元気になります。
そして元気にまた日常にお帰りください!
「楽しくなければスキーじゃない!」 「スキーは笑顔で楽しく!」
スピード感、爽快感、すがすがしさを味わいながら、是非みなさん一緒に滑りましょう!
SCHOOL STAFF
石川プロスキースクール代表 スキーが好きで好きで楽しくて毎日スキーをしていたくてと、この世界に飛び込んで早いもので35年。 冬の生活と夏の仕事の両立に苦しんでも、スキーが楽しくて続けてこれました。 スキー学校を開校して早いもので21年。いろいろなことがありました。大分九重分校を開校して12年も経ちました。 素晴らしいお客様に恵まれ、リフト会社、ホテルといった回りの方々にも支えられながらスクーリング活動を続けています。 そして素晴らしいスタッフに支えられながら「指導することにこだわりを」と毎日スクール運営をしております。 つくづく最近感じることは「一人の力は小さくても皆で頑張れば大きな力を発揮する」ということです。 「石川PSSは素晴らしいスキー学校だ。」と評価されるよう頑張ります。 これからもよろしくお願いします。
スクール事務長・キッズ主任 喜怒哀楽 の表現ができなくなっている人が多いと幼児教育に携わる人から 聞きました。 でもスキーをするキッズたちは笑顔で一杯です。 スキーは気持ちよく、とても楽しめるスポーツです。どきどきはらはらもあります。 そして こんな急なところ、ぼこぼこしたところ も滑れた という達成感、喜び。 スキーを楽しむすべての年代の方と共有できるのもスキーならでは。 キッズたちにはたくさんの笑顔をもらい、元気を分けてもらっています。 オフのトレーニングの成果がスキーにフィードバックできるかどうか。 骨盤、肩甲骨、足首 にポイントをおいてみました。 お気軽にスクールにお立ち寄り下さい。ウェルカム! ご入校お待ちしております。
九重校副校長 当スクールに在籍、早16年! 妙高で開校以来の一番番頭として、ボス石川校長との信頼関係は熱く強固です。 主に大分県九重校副校長として、明るく元気で一生懸命をモットーに、、そして継続は力なりの精神で 意欲マンマンで滑り、おいしいビールを飲んでいます。 楽しくなければスキーじゃない! ナチュラル感覚でレッスン致します。是非一緒に滑りましょう。 ご入校! お待ちしております。 志賀本校にいる時もあります。 矢沢永吉 命!!
丸池校主任 車が大好き、バイクのお仕事してます。趣味はモトクロス、ミニカー集め、モータースポーツも好きだけどもっと好きなのがスキー、志賀高原中央支部支部委員もしてます。 分校九重校にもいる時もあります。 もっとスキーが上手くなって活躍したいです!
いらっしゃるたくさんの外国人の方のレッスンができるよう、日々英語勉強中。 父のようなインストラクターを目指してがんばります。 みんなで楽しく滑りましょう
キッズレッスン担当